かぎの施錠確認&オリジナルステッカー製作
某施設のかぎの施錠確認としオリジナルステッカー(サイン)を製作しました。オリジナルステッカーを少量からデザイン&製作可能です。製作枚数が多くなれば価格は下がります。また銘板・看板・会社ロゴなどもデザイン致しますので何か在りましたら是非ご相談くださいませ。
- 2018年08月07日 22時53分
某施設のかぎの施錠確認としオリジナルステッカー(サイン)を製作しました。オリジナルステッカーを少量からデザイン&製作可能です。製作枚数が多くなれば価格は下がります。また銘板・看板・会社ロゴなどもデザイン致しますので何か在りましたら是非ご相談くださいませ。
防火扉の錆びによる腐食の為、腐食箇所撤去~パテ埋め補修~タッチアップにて修理、最終は火報操作盤による動作確認を行います。
※今回はタッチアップ補修(調色/色合せ)
知り合いの塗装屋さんに調色材を借りて色あわせをしました。
■調色セット
■既存扉の色を確認し調合
■塗料を塗る前に部分的に塗って色の確認!
先週の日曜日【TOKYO OUT SIDE FESTVAL2018】西新宿公園のイベント参加!天気も良く最高の1日!アウトドア&JEEPのイベント!様々なアウトドア用の雑貨~テント、色々なものが販売・展示しています。普段では買えない価格(プライス)な物もあり今年初参加ですが来年も行って見たいイベント!子供から大人・ペットまで楽しめるイベントですのでアウトドア好きな方は是非行ってみてください。
2
3
4
5
ステンレス製(SUS)手摺の破損箇所を現場にて部分溶接補修を行いました。
今回は同じ太さのパイプを現場にて削り合わせし、ぴったりと合うように加工した上で溶接して補修致しました。
※アルゴン溶接は、屋外にて施工行う場合に強風の時には出来ません。